通常ワークショップ(市ヶ谷)

- はじめに
-
今後の状況により中止になる可能性もございます。その際は申込ページに掲載、および、お申込みいただいた方にはメールにてご連絡させていただきます。予めご了承ください。
新型コロナウイルス感染拡大防止にご協力をお願いします。
●マスクの着用をお願いします。
●自宅での検温をお願いします。37.5 度以上の発熱、咳やのどの痛み、くしゃみなどの呼吸器症状があった場合、そのほか体調がすぐれない場合はイベントの参加はご遠慮ください
●WSあとの懇親会は実施しません。 - 開催日時・場所
-
11月13日 土曜日 日本棋院 市ヶ谷本院
「入門コース」
「9路盤コース」は15時開始「はじめての19路盤コース」
「楽しい19路盤コース」
「しっかり対局コース」は13時30分開始 - 料金
-
「入門コース」
「9路盤コース」は男女一律500円「はじめての19路盤コース」
「楽しい19路盤コース」
「しっかり対局コース」は男性2,000円 女性1,000円 - 定員
-
25名
- コース一覧
-
「囲碁ってな〜に?」という方、囲碁のルールを全く知らない方が対象のコースです。このコースでは、基本の「き」から丁寧に、囲碁ってこんなに楽しいんだ!と思ってもらえるようにお教えします♪囲碁は独学ではじめるにはハードルの高いゲームと言われていますが、スタッフから教わってしまえば10分で簡単に理解することができちゃいますよ。
「基本ルールは知っているけど、どこに打てばいいのかわからない」という方が対象のコースです。このコースでは、9路盤での対局を通して一手一手の考え方をお伝えします。考え方のコツがわかると囲碁がますます楽しく、もっと打ちたくなること間違いなしです。
19路盤デビューの方が対象のコースです。講座、対局、棋譜解説を通して19路盤での打ち方の基礎を学びます。広い碁盤では、自陣の守りを固める、自陣を広げるなど戦略の幅も生まれます。囲碁の奥深さと楽しさを感じるはじめの一歩はこちらからどうぞ。
19路盤での対局経験がある20〜10級くらいまでの方が対象のコースです。囲碁がさらに楽しく強くなるために、講座、対局、棋譜解説を通してコツや考え方を学びます。布石や定石を学び直したい方にもおすすめです。
このコースでは時計を使った対局を行います。勝敗を記録し、勝ち星に応じて昇級もしますので自分の成長を目で見て感じることができます。制限時間内に打ち切る力を身につけることは、大会での実践にも役立つはずです。良きライバルを見つければ、さらなるステップアップもまちがいなし!
- タイムスケジュール
-
13:15 ~ 13:30 「はじめての19路盤コース」
「楽しい19路盤コース」
「しっかり対局コース」受付13:30 ~ 「はじめての19路盤コース」
「楽しい19路盤コース」
「しっかり対局コース」コース別WS
途中にペア碁や棋譜解説などのイベントを行います14:30 ~ 15:00 「入門コース」
「9路盤コース」受付15:00 ~ 「入門コース」
「9路盤コース」コース別WS~ 17:30 全コース終了
日本棋院東京本院の情報
- 住所
-
〒102-0076
東京都千代田区五番町7-2 - アクセス
- JR(総武線)・地下鉄(有楽町線・南北線・都営新宿線)市ヶ谷駅下車 徒歩2分
お申し込み
下記フォームに必要事項を入力のうえ「イベントに申し込む」ボタンを押下してください。お申し込み完了後、確認メールをお送りします。
※確認メールが迷惑メールフォルダに入る場合がございます。しばらく経っても届かない場合は、お手数ですがご確認をお願いします。
受付は終了しました